シャープ ヘルシオ ホットクックをやっと使う。トマトソースをクック。

あれは、7月のことでした。

Amazonのプライムセールで購入したホットクック。

やっと使う時がやってまいりました。

説明書や、メニューのレシピを見ては、なんとなく億劫で、夏の暑さのせいか食欲が湧かず、放置しておりました。

夏は、冷奴や納豆、夏野菜のサラダなどで、食事が済んでしまっていたし。

でも、ここ数日、トマトソースのスパゲッティが食べたいなぁと思って、ブロックベーコンとあらごしトマトを購入。

そこで、ずーーーっと気になっていた、ホットクックでトマトソースを作ることにしました。

前から欲しかった、シャープ ヘルシオ ホットクック。高価なので、まずは試しに、中古でもいいから手に入れようかと思ったら、Amazonのプライムデー。セール対象品で、割引になっていたので、買ってみました。届いた!1.6Lの小さいタイプ。でも、大きい炊飯器くらい存在感ある。最近発売の新タイプは、ホットクックが無線LANでネットに繋がって、おすすめ料理が表示されたりするみたいですけど、さらに高価。とりあえず、旧タイプを使いこなそう。シャープ 水なし自動調理鍋 ヘルシオ ホットクック KN-HT99A無水調理できる、いろ...

まだよく説明書を理解していなかったのですが、自動無水調理なわけで、

今まで、スロークッカーや無水鍋で、調理をしたようにすれば、だいたい上手くいくでしょうと実行。

調理方法には、自動調理メニューと、手動調理があります。

自動メニューは、煮物、蒸し物、ゆで、発酵、お菓子の項目で、それぞれ具体的な料理が登録されています。

その料理の中で、自分が作る料理に合う調理方法をしてくれる自動メニューを選べば良いみたいです。

とにかく、最初は簡単に。

自動メニューで、ホットクック付属のレシピ内で、調理方法が近い、ミートソースの設定を使いました。
ミートソースレシピ

せっかくなので、色々入れてみようと、冷蔵庫にあるものを用意。

玉ねぎ、ブロックベーコン、ピーマン、えのき、蒸し大豆、コンソメ粉末、ドライトマトをカットして投入。
トマトソース作り1

あらごしトマトを最後に入れて、本体にセット。
トマトソース作り2

それから、ミートソースの設定には、「まぜ技ユニット」なるものを内ぶたに取り付けます。

このように、たくみに混ぜてくれるであろう、棒が出ます。
まぜ技ユニット

しかし、「まぜ技」は自動でやってくれるので、調理をするときには、「まぜ技ユニット」の腕は閉じて仕舞って蓋をします。
閉じた まぜ技ユニット

あとは、蓋をして、ミートソースの設定の”自動 煮物 1-19″に、液晶メニューを設定して、スタートボタンで完了!
ホットクックメニュー

30分で作ってくれるみたいです。
ホットクック液晶

ちょっとした時間ができると、ほかの家事やらできるので、良いです。

今日は、久しぶりに、マネーフォワードの家計簿をつけました。

そうしたら、15分を過ぎた頃、静かに「まぜ技ユニット」が作動して、「まぜ技」を実行しているようでした。

でも、少し混ぜてるくらいなのか、音はそれほどうるさくありません。

そして、30分経過。

トマトソースが出来上がりました。
トマトソース出来上がり

味見をしてみると、美味しい!

蒸し大豆が、いつもより味がしみて柔らかく仕上がっている。

均一に熱が入っています。もう混ぜてあるし。

鶏肉や魚のグリルに添えても美味しそう。

内ぶたを見ると、仕事を終えた「まぜ技ユニット」はまた仕舞われていました。
まぜ技ユニット使用後

ガスコンロで、無水鍋の調理は、ごく弱火の火加減が保ちにくいし、

内鍋の底の部分だけに電熱源があるような、電気のスロークッカーも、温度設定に気をつけないと焦げてしまいます。

それに比べて、ホットクックが便利と言われている訳がわかりました。

手間が少ない。

なにより、美味しくできる。

そして、失敗が少ない感じがします。

付属の冊子メニューの材料通りに作ると、いまいちのような情報もあるので、参考にする程度で、普段の調理のように、薄味で、野菜などの素材を生かした味付けのほうが良いみたい。

においの強いものは、あまり向いてないようですが、これから、煮込み料理などに使えそうです。

まずは、ミートソースの設定でいけるような簡単なものを数こなそう。

私が購入したホットクックは、1.6L。

今日の時点では、Amazonで、ホットクック1.6Lの小さいタイプは、新型のAIoT対応 Wi-Fi 仕様のものしか見当たらない。

Wi-Fiモデルは、自動で、おすすめメニューを知らせてくれる機能があるみたいです。

ホットクックを使いこなしてくると、大きなサイズが便利のようです。

しかし、2.4Lは、結構大きいサイズなのでしょうねぇ。

1.6Lでも存在感あります。

投稿者プロフィール

suzu6
suzu6
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
PAGE TOP