Gifu WordPress Meetup #2 参加 & Processing もくもく会 ハシゴの日

毎月参加している、WordPress のコミュニティと、Processing の勉強会がうかつにも同日で重なってしまった。

岐阜市と名古屋大須だけど、時間はズレているので、なんとか両方参加してきました。

Gifu WordPress Meetup #2

まず、12時30分から17時までは、Gifu WordPress Meetup #2

前回から始まった、Meetupは、NextTimeの時間を設け、次回以降でやって欲しいことなどを参加者全員で話し合えるようにしました。

そこで先月出てきた企画、「グループで架空のお店のウェブサイトを作ってみよう」というハンズオンをやってきました。

職場で、何度か WordPress でウェブサイトを作ったことはありますが、詳しくはありません。

が、しかし、運営スタッフとして参加するので、グループで進行役になるとまずい。事前に予習しとこうかと思ったのですが、何もできず当日が来てしまった。

初心者に優しい Gifu WordPress Meetup なので、手順や環境は用意されています。

サーバーに WordPress ダウンロードとかの、ちょっと面倒なことは短時間のハンズオンではできないので、まぁなんとかなるかなと。

ハンズオン

Meetup で席に着くと、前回参加していた、WordPress の経験が豊富なプログラマーさんが同じテーブルについたので、この方が居れば安心だ、サクサクと作業が進むぞ!!

と思っていましたら、パソコン持ってるかとか、WordPress の経験有無とかで、心の中で頼りにしていたプログラマーさんが、他のテーブルへ行ってしまいました…。

うむ。楽をしようと思っていたのがまずかったですね。

結局、熟練の方達は他の3グループに配置され、私のグループは、自分が進行役、他の4名の方はあまり WordPress に詳しくないという、初心者が試行錯誤するグループとなりました。

とはいえ、ECサイト運営業の経験者さん、動画で利益出してる仕事の方、C言語とかWeb以外のプログラマーさん、ブロガーさん、とバラエティに飛ぶメンバー。

最初は、何から始めていいやらで混乱しましたが、結局、ワイワイ楽しみながら協力して、2時間でカフェのウェブサイトができあがりました。

WordPresso cafe

まずは、カフェのイメージにあった、テーマを全員で選び、どんなページが必要かを決めて、あとは2グループに分かれて分担して内容を作っていきました。

カジュアルなカフェのイメージに合うテーマ「KALE」で、TOP・メニュー・アクセスの3ページを作りました。

ハンズオン

各グループの発表では、新しいエディターのGutenbergを試していたり、コンセプトにこだわって遊んでいたり、おしゃれな表示のプラグイン使っているなど、違いが見られて楽しめました。

WordPressで作れば、良いテーマを選ぶだけで、見た目には、そこそこのウェブサイトが出来上がるので、私たちのグループも、なかなか素敵なウェブサイトが作れました。

みんなが、自分のできることをやって、補い合うことで、こんなに楽しく、ウェブサイトが作れるハンズオンは良い経験になりました。

Processing もくもく会

17時に岐阜メディアコスモスを飛び出して、JRと地下鉄を乗り継ぎ、18時には名古屋上前津駅に到着できました。

3回目の参加の Processing もくもく会。

もくもく会とうたいつつ、詳しく丁寧に説明をしてくれます。

いつも私の頭には難しすぎる情報をたくさん教えてくれて、全ては理解できないのですが、楽しいです。

このもくもく会に参加して、初めて、”Processing は「数学」” だと教わりました。

今回は、見学者さんが2名いらしたので、この教訓を教えてあげました。

だって、初学者用の Processing の本の、プログラム言語のわからないアーティストやデザイナーに最適みたいなことで始めたのに、数学の勉強のようになっているので…。

でも、楽しいです!

今回は、フォント、PShapeを使ったものの説明をしてくれました。

フォント内の情報を利用して、点をランダムに配置するとか。

既存のフォントを利用することが驚きで、おもしろかったです。

説明は、聞きながら納得するのですが、だからと言って自分の中に定着するわけでもなく。

エッセンスだけ記憶にとどめて、いつか必要になったときにうっすら思い出すくらいが大事な気がします。

だから、おやつをいただきながら、ちょっとむずかしい説明を丁寧にしてくれる、Processing もくもく会は、とても貴重で楽しいイベントになりつつあります。

しかし、主催者さんが持参した、分厚い Processing の本の数々を見てしまいました。

数学の様々な理論を Processing で作成するための情報が載っており、重力だとかリサージュだとかおっしゃってました。

深い深い Processing の世界をのぞいてしまった。

とりあえず、自分ができることで、楽しんで作品を作って行こう。

次回までの課題は「点滅」。

最後は一日の疲れが溢れ、何言ってるかわからなくなっていましたが、コミュニティイベントのハシゴもなかなか活性化されてよかったです。

投稿者プロフィール

suzu6
suzu6
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
PAGE TOP