Rails Girls Nagoya 4thに参加してきました。

今日は、楽しみにしていた、Rails Girls Nagoya 4thの日でした。

今は終わってばかりですが、いやはや、楽しすぎてどうしよう、という気持ちです。

昨日の夜のインストールデイに、RubyとRailsの準備は完了。

今日は一日、マンツーマンでコーチに教えてもらいながら、コードを書いて、表示して機能することを確認するところまでできました。

とても楽しい気持ちですが、RubyやRailsの説明は一度聞いただけではわかりません。

意味はわかっていないけど、とりあえず形ができたという程度です。

しかし、Railsを楽しむためのスタッフの方々の準備がすごかったです。

おかげで、楽しくRailsを始められて、これからも学び続けたいです。

コーディング

プログラミングの経験がないので、道具の用意と使い方から始めました。

私はMacを使っているので、Mac用のツールです。

「ターミナル」:もともとMacに入っている、コマンドと呼ばれる命令文を用いてMacの操作や設定をおこなうためのツール

テキストエディタ:「ATOM」 Googleが開発した、シンプルだけど、左にフォルダ一覧が表示されて使いやすいツール

この2つの道具で作り、作成したものはWebブラウザで表示して確認しながら作業を進めます。

プログラミング用サービスツール

Webページでは常に同じ内容を表示する、静的コンテンツと、プログラムを使って要求によって異なる内容を表示する動的コンテンツとあります。

今回はRubyというプログラムを使う動的コンテンツですが、固定したものを表示するよりも複雑な手順がいるようです。

そこで、開発したWEBアプリケーションを簡単に公開してくれるサービス、「Heroku(ヘロク)」を使いました。

それから、プログラミングのバージョンを管理してくれるサービス、「Github」も登録しました。

コーチの説明をなんとか理解しようとして、まとめてみましたが、まだよくわかっていません。

何度も調べて使って理解したいです。

女子会 Rails Girls Nagoya 4th

今日はプログラミングを学びに行ったのですが、美味しいものを色々食べ続けたイベントでもありました。

スタッフのなかで、3名が食べ物担当の方でした。

スタバのコーヒーやお菓子、お昼のお弁当、3時のティータイムの紅茶(カップ&ソーサー持参!)、アフターパーティー。

こんなに盛りだくさんで無料のワークショップってすごい。

ワークショップ前。
朝からコーヒーと、全国各地から来ているコーチからのお菓子をいただく。
朝のお菓子

お昼は3種類のお弁当から、豚の生姜焼き弁当をいただきました。

午後は、色々提供してくださった企業様のライトニングトークとワークショップ。

ティータイムには大阪からカヌレ愛が溢れてるスタッフの方からの、カヌレ堂のプレゼンテーションとカヌレの自腹のご提供をいただきました。
カヌレ堂

店舗によって、カヌレの種類が違うとか、カヌレの説明。

カヌレ堂

私もカヌレ好きなので、チェック。

カヌレ堂

カヌレ堂という店の関係者でもなく、カヌレ堂のカヌレがお好きな方ということです。

カヌレコーナー、カヌレ柄の手ぬぐいも用意!
よく見ると、カヌレの置物?もある…。
カヌレ堂コーナー

紅茶と一緒に美味しくいただきました。
ティータイム

抹茶ピスタチオが中の生地まで抹茶で、すんごく美味しかった!
カヌレ

そして、ワークショップでWebアプリを仕上げた後に、アフターパーティーでスイーツとオードブル、サンドイッチ。
アフターパーティー

Rails Girls Nagoya卒業(終了)後は、「Rails Girls Nagoya more」で定期的に集まって、お菓子を食べながらのRails勉強会をしているそうなので参加したいです。

他にも、コーチで「Ruby東海」という月1回の会を主催の方がいらしたりで、今後も学び続けられる機会があります。

色々な他の勉強会とかありますが、初心者には敷居が高いなぁと思っていたのです。

でも、「わからなくても参加して、詳しそうな人に聞いたら教えてくれる」と聞いたので、興味を持った勉強会には参加してみようと心に決めました。

とりあえず、自分の仕事の効率化に簡単なプログラミングを活用できるように、プログラミングを勉強することにしよう。

希望したら、Tシャツもいただけました。わーい。
rails girls Nagoya Tシャツ

投稿者プロフィール

suzu6
suzu6
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
PAGE TOP