フランス・ゲランドの天日海塩で塩麹を作ってみる

しばらく、塩麹を作っていません。

ここ数日、いろいろな塩を買い集めてきたので、それを使おう。

鍼灸師の若林理砂さんのメルマガを読んでいたら、薬剤師のてらじんさんとの、塩のお話が気になって、色々手に入れて、試してみました。熱中症予防に必須の、水分と塩、ミネラル。塩は岩塩よりも、ミネラルが多く含まれる海塩が良いと、最近ネット記事で目にしました。そうしたら、メルマガではさらに、天日海塩が、微量ミネラルが残ってよいとのこと。平釜などで火を入れてしまうと、組成が変わってしまうとか。とりあえず、塩のコレクション50種類とか20種類あるとかいうお話に触発されて、塩を色々試したくなりました。メルマガに載...

スーパーでよく売っている「みやここうじ」を使います。

みやここうじ 1袋・200g に対して、塩60g必要。

フランス・ゲランドの天日海塩「セル ファン」が、500gあるので、自動的にこれに決まり。

塩 60g を計ります。
ゲランドの塩

板状のこうじを、パラパラにほぐして塩と合わせる。
みやここうじと塩

ゲランドの塩は、ちょっと灰色です。
こうじと塩

あとは、水を加えます。

乾燥こうじなので、ぐんぐん水を吸います。

ひたひたになるまで水を加えて混ぜる。
水を加える

少し経つと水がまた足りない感じなので追加。

1日経つと、また水を吸うので、翌日も、ひたひたになるよう水を加えます。
水を加えた塩麹

あとは、蓋をして常温で1週間置いて、できあがり。

1日1回かき混ぜます。

でも、厳密に、かき混ぜなくても、問題なくできあがります。
塩麹の下準備

1週間くらいで発酵が始まったら、冷蔵庫に入れます。

夏で、めちゃめちゃ暑いので、早めに発酵が進むんじゃないだろうか。

様子を見て、気をつけないと。

用途は、主に鶏肉のムネ肉やササミを、塩麹をまぶして少し置いてから、グリル。

塩麹を使うと、塩で焼くよりも、肉が柔らかくなるんですよね。

今までも、塩麹は、すごく美味しいんだけど、ゲランドの塩バージョンはどうだろか。

塩麹に、味の違いが出るのかどうか。

1週間後の楽しみできた。

投稿者プロフィール

suzu6
suzu6
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
PAGE TOP