Arduinoで「Hello World」をやってみました。

先日、電子工作ができる、Arduinoのワークショップに申し込みました。

申し込みのときに、「Hello Worldは、やったことあるよ」にチェックを入れたのですが、

そういえば、Arduinoでは「Hello World」やっていません。

他のプログラムのJavaScriptや、Ruby on Railsで、Web上で「Hello World」の表示をしたことがあるだけでした。

以前から気になっていた「Arduino(アルドゥイーノ)」の講座を見つけたので、申し込んでみました。3Dプリンタや、レーザー加工機を使った、デジタルファブリケーション関係がおもしろそうで、興味があります。名古屋の新栄にラボ(MakerLabNagoya)があるのは、調べたことがあります。そこで開催される今回のワークショップは、初心者の私でも参加できそうです!これから始めるArduino講座 第8回 プログラミング初級 ~Arduino は C++ 言語~マイコンボードの、Arduinoなどを用意するのですが、準備品を網羅する、ちょうど良いキット...

「Hello World」

Arduinoの本「Arduinoをはじめよう 第3版 (Make:PROJECTS)」と、「Arduinoをはじめようキット」は手に入れました。

今度の日曜に、MakerLabNagoyaのワークショップへ行くので、

その前に、自分で「Hello World」やってみることにしました。

まずは、購入した本、Arduinoをはじめよう 第3版 を読んで、準備をしました。

準備

Arduino専用のソフトウェア(IDE)をダウンロード

www.arduino.cc/en/Main/Software
上記のページから、自分のOSに合うファイルをダウンロード。

Arduino IDE

私は、Mac用。

Macでは、ダウンロードしたファイル(Arduino.app)をアプリケーションフォルダへ移したらインストール完了!

ドライバの設定:Macの場合

インストールは必要ありません。

ArduinoボードとMacをUSBケーブルでつなぐだけ。

Arduino UNO
Arduino本体

ケーブルを挿す部分
ケーブル部分

USBケーブルで、MacBookAirとつなぎました。
ArduinoとMacBookAir

ONとLというラベルのLEDが点灯しました。
点灯

これでソフトウェアの準備完了。

ポートの確認:Macの場合

ボードを接続したら、Arduino IDEをダブルクリックで起動して、2つ設定。

ツール(Tools)メニューから、ポート(Port)を「/dev/tty.usbmodem」で始まる項目を選択。

ツール(Tools)メニューから、ボード(Board)で、現在つなげている、Arduino Unoを選択しました。

これで、Arduinoのインストール終わり!

Arduinoで「Hello World」

ネットで調べると、Arduinoでの「Hello World」は、LEDを点灯させることみたいです。

でも、画面に「Hello World」の文字の表示ができる方法も見つけました。

参考にしたサイト

「Hello World」は、サンプルプログラムが用意されており、通信可能なUSBケーブル1本とPCさえあれば簡単に進めることができます。同時に、Arduino(アルディーノ)本体の動作確認、プログラム書き込み確認、Arduino-PC間通信の確認が一度に出来てしまうので、ぜひ最初にチャレンジしてみてくださいね♪^^

「Hello World」の表示方法のサイト

前回はミニ四駆の紹介と、FULLERで作製したミニ四駆の紹介で終わりましたが、今回は実際にモノを動かしていきます。まずは、Arduinoに触れるところからはじめます。Arduinoキットや工具を準備しようまずは今回必要となるArduinoのキットやテスター、USBケーブルなど以下のリストの道具を揃

そのままコピペしてみました。

そして、指示の通り3つの操作をしました。

左上の、チェックボタンみたいな、検証ボタンを押して、コンパイル終了表示が出ます。
次に、右向き矢印の書き込みボタンを押して、完了したら、
右上のコンソールのボタンを押します。
Hello World

すると、無限に「Hello World」の文字が流れ出しました。
一行目だけなんだか表示がおかしいですが、あとは、自動改行でHello World。
hello world

Arduinoは、止まらないものみたいですね。

LEDチカチカ

Hello Worldが成功したので、LEDをチカチカ点滅もやってみました。

Arduinoをはじめよう 第3版 のなかのコードをそのまま打ち込みました。
LED点滅

そしたら、点滅しました。これもエンドレス。
LEDチカチカ

終わりかたがわからなかったのですが、IDEを閉じても点滅しています。

調べてみると、Arduinoには、プログラムの終了という概念がないので、電源を切るまでずっと動き続けるとのこと。

パソコンはプログラムを送るだけで、Arduino単独で動いているようで、USBを抜いて終了させました。

とりあえず、Arduinoのはじめの一歩は完了できました。

コードの中身は理解できていませんが、指示通りに動くとうれしいです。

Arduinoで、温湿度計や、アロマディフューザーとか作れるんじゃないかと楽しみです。

投稿者プロフィール

suzu6
suzu6
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
PAGE TOP