今月の彫金レッスンへ行ってきました。
前回の続きで、盛りワックスで葉脈デザインのピアス作りです。
少しは葉脈を省略したつもりだったのですが、まだ細かいので、細かい線でワックスを盛っていくのが難しい。
でも、少しずつ盛りあげていけば、なんとかなるはず。
熱したワックスペンのペン先で、ワックスを溶かして、少しずつ盛りあげていきます。
外周は、厚めに盛りあげます。
まだ細かなところに、厚みが足りない状態です。
盛りワックスで葉脈を作っているのに、だんだん心臓の血管みたいに見えてきてますが、大丈夫だろうか。
だいたい全体に、十分な厚みが盛りあがりました。
細かなところは、アルコールランプとスパチュラでやってもいいのですが、太いペン先のワックスペンでやってしまいました。
はみ出しているワックスは、デザインナイフを立てて、少しずつ削りとります。
削りとりながら、足りないところは、ワックスを足して修正。
今日は時間切れ。
ちょっとグロテスクになりつつある葉脈に、若干の不安が頭をよぎりますが、続きは来週です。
投稿者プロフィール

-
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2020.02.28プログラミングProcessing部 課題「記号と落下」
- 2020.02.15プログラミングRails Girls Nagoya More! #49 に参加しました。
- 2020.02.13ツールストレングスファインダー再び
- 2020.02.08ツール『Webを支える技術』読書会に参加しました。