塩を求めて FAR EAST BAZAAR へ。

若林理砂さんのメルマガの塩の話に触発されて、塩を買ったばかりですが、また塩を求めてきました。

メルマガでこんな塩もあると紹介のあった、真珠みたいにまん丸な塩。

アッサルの塩
アッサルの塩

この塩が売っている店が、「FAR EAST BAZAAR」。

全国に10店舗あって、名古屋にもありました。

さっそく、仕事帰りに、名古屋栄の松坂屋本館地下2階、へ。

店舗は、独特な異国のバザールみたいな雰囲気です。

ドライフルーツやナッツ、スイーツ、ジェラートなどが売っているので、一見わかりませんでしたが、世界の塩が並んでいました。

塩のパンフレットを見ていたら、店員さんが説明してくれました。

塩は、8種類くらい、大きな瓶に入ってて、100g量り売りで買えます。

それは、紙袋に入れるんですが、プラス100円位でジッパー付きのパッケージのがあったので、そちらにしました。

店員さんのおすすめは、3種類。

せっかくなので、そのおすすめ3つを購入。

まず、一つ目。

パキスタン産 岩塩
ガンダーラの塩(パウダー)

ガンダーラの塩

細かなパウダータイプにしてみました。
ガンダーラ塩パウダー
 
自宅に帰って味見をしてみると、刺激的。

パウダータイプのせいか、最初に舌に触れた時に、パンチが効いた感じがする。

でも、後味はそんなに塩辛くない。

これでポテトチップスとか美味しいだろうなぁ。

それから、二つ目。

アルゼンチン産 湖塩
パタゴニアの塩

パンフレット

湖の塩って食べたことないなと思って。

そんなに塩辛さは感じない、パンフレットにあるとおり、シャープな感じ。

魚に合いそう。
パタゴニアの塩

最後の、三つ目。

ベトナム産 天日海塩
ホンコイ村の塩

ホンコイ村説明

塩のことを調べてて、ベトナムの塩は気になっていました。

世界では、岩塩や湖塩を使う割合が多く、コストのかかる海水塩の割合は低いとか。

しかし、日本とベトナムは、海水塩を作り、料理の味の傾向も似ている。

ホンコイ村の塩

味見をしてみると、とっても美味しい!

まろやかな感じ。

辛味は強くなく、甘味があって、一番に思い浮かんだのは、「おにぎりに合いそう」。

和食に合いますね。

おすすめの3つの中で、店員さん一押しは、ホンコイ村の塩だったのです。

結果、私も一番美味しいのがホンコイ村の塩でした!

店員さんは、店で販売されている、バニラのアイスに、いろいろな塩を振って楽しんでいるようです。

今度は是非、私もやってみたい。

会計を終えて、当初の目当てだった、アッサルの塩を思い出しました。

東アフリカのジブチ共和国の塩湖で、自然にこの丸い形に塩ができるみたいです。

大きな玉の塩が見たかったのですが、今はなくて、小さな玉のものは量り売りしていました。

塩分濃度の濃い塩湖なので、入ると体が浮くみたいです。

アッサルの塩はまた次回購入してみよう。

今のところ、美味しい塩は、

岩塩は、 DEAN & DELUCA の ユタ州リアルソルト

天日海塩は、FAR EAST BAZAAR の ホンコイ村の塩

ひとまず、気に入った塩が見つかって、うれしいです。

投稿者プロフィール

suzu6
suzu6
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
PAGE TOP