WordPressブログのSSL化ができました。

Google常時SSLの推奨で、httpsにしないと保護されていないサイト警告が出るようになってます。

このブログも年内にはSSL化しなければと思っていましたが、昨日腰を据えて作業に取り掛かり、完了しました。

まだ写真など混在ページがあるので、完全とは言えないので少しずつ確認修正して行きます。

WordPress初心者のMac利用で、色々手間取ったことがあったので、忘れないうちに記録しておきます。

普段は職場のWindows7PCでWordPressを仕事で少し触るくらいです。

自宅のMacで一から作業すると面倒なことになるだろうなと思ったら、本当に色々面倒でした。

でも、いろいろ解決できて、結果知識も増えて、しかも一日で終わったので、よかったです。

SSL化するには

いろいろ調べてみたら、自分の使っているレンタルサーバーが同じで自分にもできそうなことを発見。

エックスサーバーが無料で独自SSL化に対応してくれてるので、できるんですよ。



寝ログWordPresshttpからhttpsSSL化した全手順まとめ(エックスサーバー環境)

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=WordPressをhttpからhttpsにSSL化した全手順まとめ(エックスサーバー環境)

この手順に従ってやってみました。

※まずはWordPressの最新バージョンへの更新をしました。4.9への更新は控えていましたが、4.9.1になり更新した方が良い情報を得て実行。

  1. 事前にデータベースをバックアップ。
    プラグイン「BackWPup」を使う。
  2. エックスサーバーでSSL設定
  3. WordPressの設定からURLを変更http→https
  4. 内部リンクをhttp→httpsへ置換。
    プラグイン「SearchRegex」で全て置換できる。
  5. httpアクセスをhttpsに転送してくれる設定
    .htaccessにリダイレクト用のコードを追記。
    FTPでサーバーにログインして追記する。
  6. SSLエラーのチェック
  7. Google Analytics、Search Consoleの再設定
  8. スマホから使っているWordPressアプリの設定変更

いろいろ調べて手順を確認していたのですが、実際に進めてみたら、つまづいたところがいくつかありました。

1〜4までは手順通りで比較的スムーズに作業を進めました。

ただし、エックスサーバーで「SSLアドレス」からサイトが開けるようになるまで結構時間がかかりました。

開けないので、途中で買い物に出掛けてしまいましたが、何度かページを再読込すればもう少し早く表示されたかも?

それから、4.のhttp→httpsへ置換してくれる「SearchRegex」でReplaceボタンを何度押しても置換項目が出て来ず、0のままなのですが、Replace & Saveボタンで次へ進みました。

これは最終的にSSL化ができた時点で「SearchRegex」でReplaceボタンを押すと置換項目が表示されました。

MacのFTPソフトを探す

5「FTPでサーバーにログインして.htaccessファイルを編集します。」

さらっと書いてありますが、FTPからつまづき。

職場のWindowsではFFFTPを使っているが、あれだろうか。しかし、Macで使えないような気がします。

調べてみると、MacではFileZillaが無料で使いやすそうなのでダウンロード。

そしてエックスサーバーサイトでFTPソフトの設定。

FileZillaを立ち上げてみると、FFFTPとの画面の違いで、.htaccessファイルは見つかりますが、ファイルダウンロードの方法がわかりません。

またいくつか検索して、ドラッグ&ドロップでできることがわかりました。

FTPソフトを初めて使うという方は、「FileZilla」の操作に戸惑ってしまうことがあると思います。この記事では、FTPソフト「FileZilla」の使い方について詳しく解説しています。

ふふふ〜ん、できた!

さてさて、あとはデスクトップにダウンロードしてリダイレクト用のコードをコピペすればOK!

と思い、ダウンロードしてもファイルが見当たらず。

もう一回ダウンロードしても、ない…。

場所がわかりにくいからかもと、違う場所にもダウンロード。

でも、ファイルがない…。どこにも見つからない。

Mac  .htaccess 表示されない

Macではデフォルトの状態ですとドットから始まるファイルは非表示になっています。

なぬー。そんなこと知りませんでした。

こちらのサイトでターミナルに書き込むことを教えてもらいました。

そして、ターミナルって?て言うのはこちらから解決。

Macのターミナルはスポットライトで検索して起動するのが手軽です。

Macの不可視ファイルを見えるようにするチェックを入れたりして、

なんとか、.htaccessファイルが見えるようになってくれました。

ファイルに追記してアップロード完了。

これで、httpのアドレスにアクセスしても、httpsに自動で転送してくれます。

それから6〜8と進み、httpsのアドレスへの登録変更・新規追加などをして…できました!

午後から始めて、22時過ぎに完了。

厳密にはhttp混在ページがあるので、まだ修正がありますが、とりあえずここまでできたら良いのでは。

いろいろな情報に助けられてできました!

ありがとうございます!

投稿者プロフィール

suzu6
suzu6
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
PAGE TOP