連休に入ったら、なんだか日頃の疲れがどっと出てきました。
でも、気になっていた、本屋、草叢BOOKSへ行ってきました。
帰りは近所の、ぽかぽか温泉へ。
JR新守山駅の近くに、アピタ新守山店があります。
となりに、ロイヤルホームセンターがあって、数年前はよく自転車で行っていました。
で、アピタ新守山店の中の店舗が、色々変わっているようなのですが、やっと行けました。
TSUTAYAがやってるレンタルCD・DVDと、文房具、雑貨、スターバックスが入った書店です。
草叢(くさむら)BOOKSは、日常(ラフ)と上質(ラグジュアリー)の間、”ラフジュアリー(日常的上質生活)な時間“をコンセプトに、館内には、本を読みながらゆっくりくつろげる『スターバックス コーヒー』や、エンターテイメントを存分に楽しめるレンタルCD/DVD・コミックの『TSUTAYA』、機能的な『文房具』や手ごろで気の効いた『雑貨』など、暮らしにスパイスを与え、ちょっと贅沢な時間と空間をご提供する新業態の書店です。
暮らしを彩る新しいモノとの出会いや、Caféで過ごす豊かな時間、お店で出会う人とのつながりやコミュニティを通して、自分らしく豊かなライフスタイルをご提案いたします。
てっきり大型の本屋さんだと思って行ったら、TSUTAYAのレンタルや、アイドルのイベント開催や雑貨コーナーもありました。
フードコートのおはぎやさんも気になっていたのですが、ほとんど売り切れでした。残念。
雑貨や文房具は意外と広かったです。猫グッズ多い。
スターバックスのコーヒーを飲みながら、本を読んだりできます。
びっくりしたのは、中古本コーナーが充実していたところ。
書店の半分は中古本なんじゃないかな。
いろんなジャンルを、満遍なく詰め込んだ感じでした。
大型書店だと思って行ったので、個人的には欲しい本が見つからずに残念でした。
流行りの新刊などはありますが、新書は非常に少なかったです。
とはいえ、若い人を中心に、老若男女、本を楽しんでいて良い場所でした。
時間があったらホームセンターへ行きたかったのですが、行けず。
ロイヤルホームセンターは、業者向けのような工具や材料があって見てて楽しかったんですよ。
また来よう。
なんだかんだ言いつつ、アピタ新守山で楽しんで、夜もふけたので、歩いてすぐの、ぽかぽか温泉新守山乃湯へ寄りました。
数年前引っ越すまでは、仕事で疲れると、ぽかぽか温泉まで自転車で走り、露天風呂でひたすらぼーっとして癒されていました。
最近は遠くなってしまったので、久しぶりに訪れました。
普通の銭湯ですが、なんとなく適度な距離と雰囲気が良くて来ていました。
シャンプー、リンス、ボディソープ類は置いてなく、ドライヤーも有料。
ですが、420円で大きなお風呂に入れてありがたや。
蛸つぼ風呂や電気風呂、炭酸風呂に浸かってきました。
でも、なんだか以前とは違う感じがします。
入口に、お祝いに送られるランの花がずらっと並んでいたので、改装工事をしたようです。
新守山駅周辺も店や住宅が増えたり、色々、時の流れを感じながら帰って来ました。
投稿者プロフィール

-
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2020.02.28プログラミングProcessing部 課題「記号と落下」
- 2020.02.15プログラミングRails Girls Nagoya More! #49 に参加しました。
- 2020.02.13ツールストレングスファインダー再び
- 2020.02.08ツール『Webを支える技術』読書会に参加しました。