今日は、心理カウンセラー根本裕幸さんの新刊発売記念講演会
「敏感すぎるあなたが7日間で自己肯定感をあげる方法」へ。
周りの人の目が気になってしまうなど、
「敏感すぎる人」へ向けて書かれた本。
自分軸で考えて、同時に自己肯定感を高めると
自分らしく生きることができますよと教えてくれます。
そして7日間で集中的に自己肯定感をあげるプログラムです。
まだ本は全て読めてませんが、講演を聞いた時点で
まずは自分の中で消化をすすめておこう。
7日間の自己肯定感をあげられるステップのうち
2日目、3日目、5日目の工程がヘビーだそうです。
自分に意識を向けて過去を見つめる作業があるからです。
しかし、自己肯定感を高めていけば、心の余裕ができ
自分のやりたいことがあふれ出てきそうな感じがしました。
講演の中で、昔の日本の社会では他人軸で考え自分を犠牲にして
他人のために生きることが求められ、有効であったが
時代が変わり、そのやり方が合わなくなっているというような
お話が興味深かったです。
そう言われれば、年代問わず他人軸で生きてる人が居そうです。
が、まずは自分の軸を見直そう。
その他にも興味深いお話がありました。
ほとんどの人は1日中、自分の頭のなかでネガティブな思考を
繰り返しているからポジティブなものの割合を
51%にでも増やすと良いとか、
物事を判断しているのは自分の中の基準であるが、
その判断を自己否定の材料に使っているなどなど。
文字にしてしまえば、なんてことない感じになるけど、
直接聞ける講演会は全身で情報を吸収できておもしろい。
最近いろいろなワークショップを受けていて
他のワークショップとの関連もおもしろいので、
少しずつ、自分の中で熟成させていこう。
友人に接するように自分に寄り添い、励まし
自己肯定感を高めるというのは、先月受けた
インナーチャイルドを癒すワークショップと響きあいそう。
自分の感じていることをニュートラルな視点で実況中継するのは
先週参加してきた、ヴィパッサナー瞑想とも通じる部分が。
今はごちゃごちゃだけど、思考が整理されてきたら楽しそう。
投稿者プロフィール
-
日々、自分が機嫌よく過ごすために、いろいろやってみたことを書いてみます。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
- 2020.02.28プログラミングProcessing部 課題「記号と落下」
- 2020.02.15プログラミングRails Girls Nagoya More! #49 に参加しました。
- 2020.02.13ツールストレングスファインダー再び
- 2020.02.08ツール『Webを支える技術』読書会に参加しました。